誰の人生か

2025年08月24日


寺報も発行されなくなって1年。

面白くはないですが、御僧侶もご高齢。

バックナンバーは膨大にあるし、もういい加減自分でなんとかしろよ、ということかな。

別の坊主となった息子さんからの「たより」は、続いてます。

さて、いまだに顕正会が気になったりします。。

ウェブサイトを見ると相変わらず威勢はいいですね。

日顕さんと昭衛さん、大作さんの写真が並んでいるのが、微笑ましい。

その下に現会長の写真も出てきます。

3人の故人に続け、とばかりに。

まあ、省略。

しかし、身近に会員がいるとか、折伏されたとか、ありません。

顕正会の入会届っていくらでも量産できるんじゃないですかねえ。

入会届を前に苦悩する会員の姿が想像できます。

入会届に書かれた人物は存在するのか。

マイナンバーの記入欄もつくりましょう。

入会者が激減したりして。

顕正会の活動って普通の人には苦行だと思うけれど。

顕正会のための人生からは足を洗ったほうが幸せですよ。

追伸。

調べてみたら「入信報告書」らしいですね。

どこで入信勤行したかの記入欄があるけれど。

会館、事務所、宅の3択。

宅が、9割とか、ないですよね。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう