生命は

2021年06月20日

生命は           吉野弘


生命は

自分自身だけでは完結できないように

つくられているらしい

花も

めしべとおしべが揃っているだけでは

不充分で

虫や風が訪れて

めしべとおしべを仲立ちする


〜中略〜


私も あるとき

誰かのための虻だったろう


あなたも あるとき

私のための風だったかもしれない


ーーーーーーーーーー

法華ごころP212には、大乗精神とは化他行、慈悲の心だと書かれています。それも、博愛主義や、してやっているというものではなく、自分は一切衆生や仏祖三宝に生かされているんだという感謝が前提にある。化他行や利他行は受けた恩に対する報恩行なんだと。

地球の裏側の会ったことのない、名前も知らない人のおかげで今の自分はある。そう思えるようになったら上記の詩はもっと味わい深く感じることでしょう。その恩をどう報じていくか。難しく考えなくても、存在していること自体が報じていることかもしれません。頭をひねって考えてもいいけど。。

どちらにしても、その存在に感謝しつつ。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう