無作の三身

2021年04月11日

釈尊の涅槃図が無作の三身と習ったような。。つまり悟った仏はなんにもしてくれないということ。衆生を救っていくのは菩薩の仕事。悟った仏は一切衆生の苦しみや悲しみは理解できない。

そういうわけで、日蓮大聖人は菩薩道を歩まれた末法の御本仏。末法の御本仏と捉えるのは私達の信仰です。日蓮大聖人が「われは仏であるぞ」と言ったわけではない。

私達も菩薩道を歩まなければならない。勤行・折伏は修行なんでしょうが、勤行しているときって誰も救ってないですよね。勤行そのものに意味があるのではなく、勤行することによって自分の日常生活の言動が変わる。菩薩道を歩もうとする、歩んでいるのか。その確認を勤行で行っているのではないでしょうか。これではいかん、これではいかんと自身を叱咤、反省するのが折伏。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう