文底秘沈
2023年12月27日
年末ですねえ。
年末年始は反省したり、決意したりと忙しいですが。。
さて、文底秘沈の大法です。
御観念文にありますね。
文底秘沈の大法とは何のことでしょう。
我々の頭では理解できない、すごいもの、でしょうか。
多分そうなんでしょうね。
理解できないから文底秘沈。
目に見えないから文底秘沈。
でも、文底秘沈の大法が理解できなくても、いいんです。
自分はそれをたもっているというのであれば、その人の言動に文底秘沈の大法は表れるはずです。
そんなすごいものはたもっていない、というのであれば無信心でしょう。
文底秘沈の大法は、信心している人の姿です。
すごいものをたもっているわけですから、日蓮大聖人の仏法を信仰している人は、すごい姿が表れていることでしょう。
すごいにも、いろいろありますが。。
日蓮大聖人の仏法を信仰している人には「がいな」姿が表れていることと思います。
「がいな」にはすごいという意味もあれば、程度が激しすぎると揶揄するときにも使います。
「がいなのう」。。
他人から「がいなのう」と思われないような信心でないと。
顕正会員は「がいなのう」です。
さっぱり理解できない。
文底秘沈の大法をたもっているからかな。