なぜ人は事実を受け入れられないのか
2021年01月30日
こういうページがあったので、なんでかなあと思って読んだけど答えはなかった。。
どうも人は自分が信じるものを信じるという習性があるようで。エコーチェンバーという現象もあり、自説を補強してくれる情報にアクセスすると、いよいよ人はかたくなになっていく。
病気のときも、何か有利な情報はないかと探しますよね。客観的に自分を見ることができなくなっているのでしょう。
信仰も同様かと。いろいろな情報に接することも必要かなと思いますが。。他団体のサイトを見てもどうもピンとこない。これも自説に固執しているのかなあと思いながらも、いやいや、やっぱり言ってることがおかしいだろうと思う自分がいる。
お世話になっている御僧侶が強調されることは「無間地獄の道をふさぎぬ」ということ。
日蓮大聖人が地獄への道をふさいだのに、他団体の人がわざわざ地獄へ落ちるぞと教えに来るのは本当に奇特なことだと思います。どんな信仰をしているのか不思議です。一切衆生 皆成仏道の信仰が日蓮正宗でしょう。
自戒。自利利他。